株を探すときに何を基準に選んだらよいか困ったことはないでしょうか。株を選ぶのは楽しいですが、お金がかかっている分慎重になり難しいですよね。
今回はそんな時に選択肢の一つとなる、テーマ株を用いたテーマ投資について初心者でもわかりやすく解説していきます!
テーマ株とは
テーマ株=根拠があり、流行しているジャンルの株のことです
例えば、新型コロナウイルスの影響で2020年からテレワークが爆発的に増えましたよね?
これにより、テレワークに関わる企業の株価は軒並み上昇。
テレワークが時代のテーマ株となったわけです。
他にもテーマ株には「AI」「5G」「半導体」等多数あります。
これらのテーマから、テーマ単位で投資を行うことをテーマ投資といいます。
テーマ投資とは
通常の株式投資では、1つの銘柄を100株単位で購入しますが、テーマ投資では複数の銘柄を1株単位で購入可能です!
テーマに関わる複数の企業の株を少量ずつ集めたお買い得パックを購入することになります。←わかりづらいですかね
何故このような事が出来るのかというと、証券会社が持つ単元未満株っていうものを使用しているからなんですが、説明は省きますね。
例えば、テレワークを見ていきます。
テーマ検索でテレワークを選択します。(写真一枚目)
2枚目と3枚目を見ると、このテーマ株に構成されている銘柄の確認と、購入コースの選択ができます。
このように、購入金額がある程度決められており、その価格に応じた株式の割合で購入することが可能です。同じジャンルで行う分散投資ですね。
銘柄の割合も自分で調整することが可能です。
今回はSBI証券のまとめて買うテーマ投資で説明しましたが、もちろんテーマ株を1銘柄選んで通常通り100株単位で買うのもよいでしょう。
テーマ株を買う際は、そのテーマがいつまで買われ続けるかを見極めることが大事です。注意深くニュースを確認しましょう。