【初心者用】これだけはやっておきたいWordPressブログの初期設定

WordPressブログを開設して、管理画面に入ったはいいものの何から始めればいいのか分からないですよね。

そこで今回は、初期設定として最初にやっておきたい設定と、後からでも出来るが知っておきたいい設定について画像を用いて解説していきます!

まんちゃん
パーマリンク設定など後からは簡単に変えられない設定があるから確実に最初にやっておこう!

まだWordPressを開設していない人はこちらから開設しましょう!

この記事で分かること

  • 最初にやっておかないと面倒な最低限の初期設定について
  • 後からでも出来るが、知っておきたい設定について

必ずやっておきたい初期設定について

設定の中には途中で変更してしまうと、記事やビジュアルに不都合な影響をもたらしてしまうものや、変更に膨大な手間がかかるものがあります。

そのような設定はなるべく最初から終わらせて、後からブログに影響しないようにしておきましょう!

1カ月無料で試す

1、パーマリンク設定

パーマリンクとは、ブログの記事毎に設定されるURLの後半部分のことです。

この記事だとhttps://mannagi.com「/archives/946」の部分がパーマリンクです。

このパーマリンクを途中で変更すると、今までの記事も全てURLが変わってしまうので気をつけましょう。

まんちゃん
URLが変わると、①ブックマークがエラーになったり、②検索エンジンから受けた評価もリセットされるよ
まんちゃん
リスクしかないからパーマーリンクは最初に設定しよう、、

それではパーマリンクを設定します。

1、管理画面にログインし、①設定から②パーマリンク設定まで進みます。

2、好きなスタイルを選びましょう。ぶっちゃけどれでもいいのですが、おすすめはシンプルな数字かどの投稿かわかりやすい投稿名です。

まんちゃん
数字はURLがスッキリする、投稿名はどの投稿かわかりやすいなどメリットがあるね!
なぎちゃん
ごちゃごちゃしているURLはちょっと嫌かな、、

3、選択したら必ず「変更を保存」ボタンを押して保存しましょう。

これにてパーマリンク設定完了です!

2.テーマの設定

テーマとは、ブログのデザインを決定するもので、ブログ運営を行う上で非常に重要なものになります。

また、デザイン性だけでなく、処理スピードやSEOにも影響があるのでテーマは良いものを選びましょう。

さて、テーマには有料のものと無料のものがありますが、後々の収益化を考えるならSEO対策やデザイン性に優れた有料テーマにしておきたいところです。

まんちゃん
テーマは変更するとデザインなどの設定がガラッと変わっちゃうから後からの変更が難しんだよ
なぎちゃん
だったら最初からいいものを使った方がいいね

私のおすすめは有料テーマの【THE THOR(ザ・トール)】です。

実はこのサイトもトールを使用して作られています。

  • 【THE THOR(ザ・トール)】のここがすごい!
    • SEOに圧倒的に強く上位表示されやすい
    • 国内最高水準の通信速度
    • HTML5+CSS3によるエラーの少ないコーティング
    • Googleが推奨する「PWA」を標準装備
    • 「集客・収益支援システム」を搭載
    • CTAエリア(行動喚起エリア)を設置可能
    • 収益性の高い広告を記事に溶け込ませた形で複数配置可能
    • ランキング作成機能
    • 国内トップクラスのデザイナーズテーマ
    • モバイルファースト設計  などなど

上記の特徴はほんの一部ですが、機能がありすぎるほど揃っています。

トールは優秀なテーマですが、機能がありすぎるが故に初めのうちは設定できる項目が多すぎて設定画面で迷子なりがちなのはデメリットですね。

まんちゃん
正直機能がありすぎて使いこなすのは難しいレベル

しかしながら、多機能でデザイン性抜群のトールはおすすめですし、何より私がトールを気に入っているので今回ご紹介させていただきます。

この後の手順は基本的にどのテーマでも同じですので安心してご覧ください。

それでは、テーマの変更方法について解説していきます。

1カ月無料で試す

1.公式サイトからテーマをダウンロードする

今回はおすすめのテーマであるTHE THORを見本に設定していきます。

【THE THOR(ザ・トール)】から親テーマと子テーマをダウンロードします。

上のリンクからトールのサイトに入りましょう。

「テーマ&サポートプラン」を選択します。

クレジットカード情報を入力して決済に進みます。

代引・振込でも決済可能ですが、別途手数料がかかるのでクレジットカードがお得です。

決済を完了すると記載したメールアドレスに「THE THORテーマ&サポートプラン」をご購入者様へのご案内」というメールが届きます。

まんちゃん
メールにはテーマのダウンロード情報など大事な情報が書いてあるので必ず確認しよう!
  • メールに載っている項目
    • 「テーマファイル」のダウンロード手順
    • 「更新用ユーザーID」と「会員フォーラムのアカウント」の発行手順
    • 操作マニュアル・会員フォーラムサイトのURL
    • 注意事項

\実際に届いたメール/

メールの「01.ダウンロード手順」に従ってテーマをダウンロードします。

なぎちゃん
注意事項は必ず見よう!解凍してはいけないファイルがあるよ!

ここに注意

解凍後に表示されるフォルダ(theme-the-thor)の中には、2つのZIPファイルが同封されています。このファイルが「THE THOR」の親テーマ(the-thor.zip)と子テーマ(the-thor-child.zip)になります。これら2つのファイルは解凍しないように注意してください。


 

2、テーマを設定する

ダウンロードしたテーマを反映させましょう

テーマ設定手順

  1. メニュー「外観」から「テーマ」に進み、【新規追加】→【テーマのアップロード】を選択
  2. 「本体」「子テーマ」の順で両方をアップロード
  3. 子テーマ」を有効化

1、メニュー「外観」から「テーマ」に進み、【新規追加】→【テーマのアップロード】を選択

2、「本体」「子テーマ」の順で両方をアップロード

3、「子テーマ」を有効化

どのテーマでも、親テーマと子テーマがあるものは両方インストールし、子テーマの方を使うようにします。親テーマを使っていると、アップデートした際に設定やカスタムがリセットされてしまうためです。

まんちゃん
これでテーマが反映されるよ!お疲れ様!

トールの「デザイン着せ替え機能」を使えば、気に入ったデモサイトのスタイルを、サイトにワンクリックでコピーできます。

下記のURLからデモサイトを見れるので確認しておきましょう!

\デモサイト着せ替え方法はこちら/

お疲れ様です!これでひとまず必ず必要な初期設定は終わりました!

余裕があるときにこの後ご紹介する設定もやっておきましょう!

知っておきたいおきたい設定

ここからは設定は後からでも大丈夫だが、知っておきたい設定についてご紹介します。

プラグインの削除と追加

プラグインとはスマフォでいうところのアプリのようなもので、多種多様なものがありWordPressの機能を拡張してくれるありがたい存在です。

しかし、プラグインを入れすぎると読みこみのスピードが遅くなったり、プラグイン同士が干渉してうまく働かない場合があります。

そのため、不必要なプラグインは消してしまって、必要な物だけ入れましょう

 
まんちゃん
とりあえず最初に入っているHello Dollyはいらないから消してみよう!
 
なぎちゃん
プラグインは一度消しても簡単にインストールできるから安心してね!

プラグインの削除方法

管理画面より、「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に進みます。

デフォルトでインストールされているHello Dollyを見つけて削除を行います。

プラグインの追加方法

1、管理画面より、「プラグイン」→「新規追加」に進みます。

2、右上の検索バナーからインストールしたいプラグインの名称を入れ検索。ヒットしたプラグインをインストールします。

3、インストールしたプラグインを「インストール済みプラグイン」で確認し、「有効化」を押して終了です。

 
なぎちゃん
プラグインは有効化と定期的な更新が必要だよー

日本語文字化け対策

WordPressは標準言語が英語のため、日本語の文字化けや文字数カウントがおかしくなることがあります。そのため日本語に関する問題を解消してくれるプラグイン「WP Multibyte Patch」は必ず入れておきましょう。

 
まんちゃん
プラグインの追加手順を見ながらやってみよう!
 
なぎちゃん
有効化は忘れちゃだめだよ!

XMLサイトマップを作成する

サイトマップとは、サイトのすべてのページ一覧のことで、XMLサイトマップとは検索エンジン向けのサイトマップのことです。

Google XML Sitemapsでサイトマップを作成することで①自動でサイトマップの作成と通知SEOに強くなるのでインストールしておきましょう。

Google XML Sitemapsはプラグインですので、追加して有効化を行いましょう。

メタ情報の削除

初期設定で登録されているメタ情報は不要な上、閲覧者にログインURL等見られてしまう恐れがあるため削除しておきましょう。

メタ情報削除手順

1、「外観」→「ウィジェット」に進む

2、メタ情報を探して削除する

メタ情報の場所はテーマによって変わるようです。

私は上記画像のメニューバーにありましたが、フッターにある場合もあるようです。(上記画像では削除済みでメタ情報が出ておりません)

パネルを開いてみて確認しましょう。

ニックネームの登録

ニックネームを設定することで、記事の投稿者名にニックネームが表示されるようになります。

初期設定では投稿者名はアカウント名と同じものが出てしまうので、セキュリティ向上の為にもニックネームに変えておきましょう。

ニックネーム変更手順

「ユーザー」→「プロフィール」よりニックネームを入力して「プロフィール更新」して完了

設定は早め早めにやってしまおう

皆様お疲れさまでした。

簡単な物だけですがある程度設定が出来たと思います。

設定は面倒な作業ですが、初めのうちにやってしまうと後がかなり楽になります。

ブログ運営の本文は執筆なので、その邪魔をしないように早め早めに終わらせてしまいましょう。

今回は量が多くなってしまって紹介しきれていない部分があるので、随時別記事にて紹介したいと思います。

 
まんちゃん
お疲れ様です!さぁブログを書きましょう!
 
なぎちゃん
疲れたから明日ね
 
まんちゃん
、、、はい、、、
最新情報をチェックしよう!